top of page

黒瀬ペットフード​×ことりすまいる

ことりすまいるスタッフ監修のオリジナル商品

うちのこのごはん
うちのこのごはん
うちのこのごはん

シードのみでは
不足しがちな栄養素を
補う3つの工夫

​カルシウム

「卵殻顆粒」を配合

ビタミン

必要なビタミンをしっかり浸透させ乾燥させた「ビタミン入りのムキアワとムキキビ」を配合

アミノ酸

「ビール酵母やクロレラをコーティングしたアワとオーツ麦」を配合
さらに腸を整えるためのオリゴ糖をコーティングしております

うちのこのごはん

愛鳥のごはんをより良いものに。

そんなことりすまいるスタッフの願いと、黒瀬ペットフード様のご協力で誕生した「うちのこのごはん」。

愛鳥家の皆さまのお悩みを解決したい、栄養の過不足からくる疾病から愛鳥を守りたい、そのために安心してご使用いただける考えぬいたフードを作ろうという想いが「うちのこのごはん」には込められています。

​01

食べ残しがなければ、ペレット(総合栄養食)と同じくらいの栄養を摂ることができます。

02

食べ残しが増えないように、それぞれの鳥種に合わせたシードをバランスよく配合しています。

03

「野菜パウダー」「フルーツパウダー」の2種類の顆粒が、食事にアクセントを加えます。

うちのこのごはん
うちのこのごはん
うちのこのごはん

■通常の餌と同じだけ与えていいの?

もちろん「うちのこのごはん」は主食としてご使用いただけます。


愛鳥の年齢、体調、運動量、季節により給餌量は異なりますが、体重の10%〜20%を目安に与えてください。


※この製品にはいろいろな種類のシードが入っています、愛鳥が選り好みし栄養が偏ってしまうこともありますので、容器いっぱいにごはんを入れるのはおすすめいたしません。

245001367000_a_1.jpg

■ペレットを食べている子にも与えていいの?

もちろん与えていただいても大丈夫です。


※通常はペレットよりシードの方が嗜好性が高く、シードを与えすぎるとペレットを食べなくなる可能性があります。
そのためペレットが主食の愛鳥にシードを与える場合、シードは20%以上与えないほうが良いと言われています。


「うちのこのごはん」は栄養バランスに配慮して配合しておりますので、それだけで与えていただいても大丈夫ですが、ペレットを主食とする場合は、おやつとして食事に彩りを出す程度の量に留めましょう。

245001365000_a_3.jpg

■シードしか食べない子にも与えていいの?

もちろん与えていただいて大丈夫です。


この製品の配合の大半はシードですので、シードしか食べない子にも適しています。
「うちのこのごはん」はシードのみでは不足しがちな栄養も摂取できるよう配慮した配合にしておりますが、過剰な量を容器いっぱいに与えると愛鳥が選り好みして、バランスよく摂取できない可能性があります。
愛鳥の年齢、体調、運動量、季節により給餌量は異なりますが、体重の10%〜20%を目安に与えることをおすすめいたします。

245001363000_a_2.jpg

ことりすまいるオリジナル商品

販売ショップ

bottom of page